TOKYO SAKE OF VALUE
グレンフィディックIPAカスク
グレンフィディックIPAカスク
受取状況を読み込めませんでした
原産国 |
スコットランド スペイサイド グレンフィディック蒸溜所 |
設立 | 1887年 |
内容量 | 750ml |
アルコール度数 | 43% |
スペック | シングルモルトウイスキー |
商品説明
クリスマスに誕生した最初の一滴
1963年、プレンデッド用にではなく、世界で初めてシングルモルトとして発売したグレンフィディック蒸溜所。
その創業は1887年にまで遡り、開拓者精神あふれるウイリアム・グラントによって開設されました。建物は家族総出の手づくりで、設備も中古のものでした。
待望のモルトウイスキー最初の一滴が生まれ出たのはその年の奇しくも12月25日、クリスマスの朝だったといいます。
以来、1世紀以上、グレンフィディック蒸溜所はこの谷で創業者ウイリアム・グラントの時代と同じ製法で、優れたモルトウイスキーをつくり続けています。
唯一のシングルモルト
グレンフィディックは、木製の熟成タンクのみを使用している唯一のシングルモルトウイスキーです。
これらの木の樽は、伝統的な倉庫に寝かされ、熟成されます。倉庫内部は暗く湿っており、湿度や環境はウイスキーが熟成される為の最適な状況を提供しています。この環境のもとグレンフィディックの原酒が特有でパランスの取れた個性をうみだすのです。オーク材の後熟タンクをつかっているのも唯一グレンフィディックだけです。
異なるウイスキー原酒の個性をなじませ、グレンフィディックの味わいに仕上げる為に最低9ヶ月間後熟をさせます。それはウイスキー製造の世界ではすたれかかっている「芸術」ですが、グレンフィディックは、この工程を大切にしています。
グレンフィディックが実験作として挑んだエクスペリメンタル・シリーズの第1弾としてリリースされたグレンフィディックIPA。
熟成には様々な樽が使用されますが、こちらはIPA(インディア・ペール・エールビール)を寝かせた樽で後熟させたウイスキーです。
アメリカンオーク樽で熟成させたグレンフィディックを一度抜き出した後、Speyside Craft Breweryが製造したビールを4週間詰めて寝かせます。
その後、樽からビールを抜き元々入っていたウイスキー原酒を詰め直し更に12週間後熟させています。
公式には日本では発売されていない為、並行輸入で流通している希少なアイテムです。
熟した青リンゴやウィリアムの梨、春の花の独特のピリッとした柑橘系の香りが感じられます。IPAに由来するホップの香りや苦みに加え、フルーティーで溌剌とした味わいが楽しめます。
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
※飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。
※妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
※お酒は楽しく、ほどほどに。飲んだ後はリサイクル。
※20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売いたしません。
※20歳未満の飲酒防止のため年齢確認をさせて頂いております。予めご了承ください。
![グレンフィディックIPAカスク](http://tsov.co.jp/cdn/shop/files/IMG_0373.jpg?v=1717547412&width=1445)